-
11/06 ウラナイ・トナカイ出演情報
2015年11月6日(金) 南阿佐ケ谷 ウラナイ・トナカイに座っています。 ⇒★ 17:00〜21:00 ご予約受付中 →★ (11/6 15時現在 17時〜19時半空いてます) ご来店前にメー... -
インナーチャイルドカード計画・水面下で密かに進行中。
10月のあいだに4日間、インナーチャイルドカードの創始者であるイーシャ・ラーナー先生のWSを受講してきました。現在、正式メニューに導入する前に、身近なご縁のある方... -
第二回・算命学命式データ研究会レビュー
金曜の午前中は、ウラナイトナカイにて「算命学命式データ研究チーム」第二回・発表会を執り行いました。(なーんつて。大袈裟ねw) テーマ設定は参加メンバーにぜんぶ... -
2015/10/30 占いの勉強から実践へ、研究へ
ひとことで占いのプロといっても、専業?副業?個人で?どこかに所属?いろいろやり方があります。たとえば、武者江梨先生の算命学一期クラス(2011年震災直後にスター... -
10/30 ウラナイ・トナカイ出演情報
2015年10月30日(金) 南阿佐ケ谷 ウラナイ・トナカイに座っています。 ⇒★ 10:00〜13:00 算命学・命式データ研究部(クローズドの勉強会) 14:00〜 ご予約済 15:30〜... -
2015年10月27日 ○ 牡牛満月
月が昇ってきました。 しずしずと。 これからこのブログで更新する、予定です。 お日様や星の写真、旅行記関係は、裏<黒>ブログ にて運用します。 -
霜降 〜二十四節気〜
霜降(そうこう) 二十四節気の第18番目。旧暦九月、戌の月の中気。新暦10/23頃。天文学的には、太陽が黄経210度(蠍0°)の点を通過するとき。 「霜降」とは、秋も末で... -
11/23(祝)「こわくない!天中殺 〜入門編」
※ 10/27 満席となりました。ありがとうございます。 ※ 12/08(火)10-12時 同じ内容で再開催いたします。→★ 2015年11月23日(祝)13:00〜15:00 「こわくない!天中殺... -
オリジナルに触れる
わたしが大学生の頃には、まだインターネットは世の中に普及しておらず、単位取得のために授業のレポートを作成するときは、「図書館に行ってテーマの関連書籍・解説書... -
2015/10/16 五行と五惑星
今朝は明け方の空に、水星・木星・火星・金星がずらりと並ぶと聞いて、わくわくと4時半に起きたのですが… 空は一面に厚い雲に覆われて、星はひとつも見えませんでした... -
11/14(土)「十大主星〜龍高星・玉堂星」
※ 10/24 満席となりました。ありがとうございます。 (以降のお申し込みはキャンセル待ちとなります) 2015年11月14日(土)10:00〜12:00 「十大主星〜龍高星・玉堂星... -
『四柱推命の謎と真実』波木星龍
『四柱推命の謎と真実』波木星龍 八幡書店 (2015/6/18) 「東洋?四柱推命?うーんなんかすごいのはわかるけど、とにかく難しい。いっぱい流派があって、同じことを言... -
魔女の暦と二十四節気
西洋の魔法文化のあらましと、現代社会での「魔法/魔女」について、ベンキョーしてきました。 「現代を生きる魔法文化都市の魔女たちと サブカルチャーの魔術師たち」 ... -
夜明け前 月・金星合
2015/10/09 夜明けの月と金星 ちょうどこの時間帯のホロスコープはこんな感じ。夜明けの時間帯に昇ってくる星は、11-12ハウスに配置されることが、一目瞭然でよくわかり... -
寒露 〜二十四節気〜
寒露(かんろ) 二十四節気の第17番目。旧暦九月、戌の月の正節。新暦10/8頃。天文学的には、太陽が黄経195度(天秤15°)の点を通過するとき。 「寒露」とは、晩夏から...