前回こちらでご紹介した五行ホイール、なんと!実物が!とどきました!
お店日記更新しました|五要素と五行ホイールでわかる人生の法則☆ | 西洋占星術・タロット占いのお店 ウラナイ・トナカイ https://t.co/9441GMS04a いろんな場面で「そうだったのか!」とわかる易しい現代版超訳!の語り部をめざします。見てね☆
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年5月11日
ででーん。開封の儀♪
ちょっと元気がでてきたので、八雲あかね先生@eveclover から届いた「玩具」😁🤹🏻♂️開封の儀に臨むなり。玩具…www pic.twitter.com/jef01RkmY3
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年5月14日
どどーん。おおお!すごい!!!
キタコレ!スゴイ!五行ホイールの実物🎡
例1)日干が金(庚か辛)の人が「いまを生きる」を強めたいときは「水」を補強する。
例2)日干が土(戊か己)の人が「豊かな暮らし」を強めたいときは「水」を補強するんだけど、その前に金→水と増やすほうが合理的です。 pic.twitter.com/IXL6VgqYq5— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年5月14日
レベル的には、お勉強中の方向け。つまり「水を強めると、なんで火の鳳閣調舒になるの?」というあるあるご質問への回答がこちらです。「自分の干から生じる五行(つまりこの場合なら金生水)があると鳳閣調舒が出る」って習いませんでしたかー?!
先に鳳閣調舒=火、ではないのです。自分から何かを創造する性質を「火のような」性質とみなして、そこに鳳閣調舒という名前をつけたのです。例えば、火が日干なら、火生土で土の要素があると、そこに鳳閣調舒の性質がでてきます。あーゆーおーけー?(なんで土なのに火なの?なーんって、聞かないでおくれよべいべー!)
わたしは常々「十大主星の意味を暗記するだけだと、ある程度のところで行き詰まりますよ」とお話しておりまして、十大主星の算出方法をしつこくしつこくお話します。この「五行ホイール」は、その仕組みを模型で学べる画期的な作品です。
小鳥のオモチャを改造したそうで、回すとシャラシャラ音がしてカワイイ🕊 pic.twitter.com/p4ELvdK9nd
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年5月14日
これね。ペットショップとかホームセンターで買えます。初めから5つの角があるのがいい♪ pic.twitter.com/mLTCwbSHPs
— 八雲あかね (@eveclover) 2018年5月14日
なるほどー!使えるものはなんでも使う!山羊様の面目躍如です。
模型があると視覚として覚えやすいですね。何より自分で作ると仕組みや構造(模型のじゃなくて理論とかの)が腑に落ちる https://t.co/XiabpH7ekL
— 八雲あかね (@eveclover) 2018年5月9日
確かに。わたしは「自分の手で書いてもらう」ことを推奨しておりましたが、どのみち手を動かすのは、作ることも書くことも同じですな。
私は、図形的なものが苦手なので、
全くもって、すぐ回せず、毎回書くようにして、やっと回りだしたので
あかね先生の作成、画期的!
助かる人沢山いる。 https://t.co/xDEVwB2ZMd— 紅谷柘榴 (@wa53gen) 2018年5月8日
柘榴先生も、最初苦労なさったタイプですね。ここで苦労する多くの人たちにお教えするには、ご自身が苦労した先生の存在は励みになりそう☆
これが五行の基本パターン。日干が木🌲🌷(甲と乙)の人たちは、お勉強がラクなので、ちゃんと他の五行の日干のパターンも学んでくださいね! pic.twitter.com/McUQmPpak1
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年5月14日
ででーん。まず必要なのはこれです。(そうです。木生まれの人は、他の日干のはなしになると突然声が小さくなっちゃうお方を多く拝見します。ぐるぐる回す練習してくださいねー!)
そのとき読む干の五行をいちばん上にもってきたとき、他の五行はどういう位置関係になるか、ってことです。これがぱっと脳内イメージ出来る人は学習早いのですが、出来ない人はこうやって見て触って地道に身につけていきましょう! pic.twitter.com/KK0jHNXRq9
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年5月14日
そうそう、これこれ。これがまず基本です。
星見当番さんの、五行カードも素晴らしいです。ノートや手帳に挟んでおいて、ぱっと取り出せる携帯用に便利! https://t.co/Yvd5F7C3G5
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年5月14日
西洋占星術のさまざまなお役立ちグッズを数々生み出している星見当番さん作、五行カードがこちら!これまた素晴らしいです。便利!
五行カードが回るの見てるだけで、気分が上がります。スバラシイ! https://t.co/n5pog90NLQ
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年5月14日
うおー!まわるまわる♪たのしい!回しながら、脳内で練習問題作ったらいくらでも楽しめますね。(そもそも好きなベンキョーするって、こういうことじゃろ?!)
あかね先生からのお手紙にも、一般的には卓上版が使いやすいのでは?とご提案がありました。んもーみなさまの力作におめにかかれて、わたし役得すぎるじゃろ!ありがとうございます。これから生かしていくぞい♪ pic.twitter.com/dsMqgpiA1n
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年5月14日
あかね先生、さっそくお送りくださってありがとうございました。これはぜひ東京のみなさまにどんどこ見ていただこうっと♪
五行の相生相剋の図をご存知の方は多いと思いますが、五行が回ると聞いてイメージできる方はどれくらいいらっしゃるんだろう?ということで私の脳内イメージを形にしてみました。ご覧ください。「回る回るよ、五行は回る」https://t.co/uw5EzOEtLz
— 八雲あかね (@eveclover) 2018年5月8日
八雲あかね先生による、制作秘話はこちら!
「八雲あかねの部屋」→★
愛知県岡崎市とその近郊での講座では「算命学はじめの一歩」にこの五行ホイールが初!登場するそうです。その他セッションや講座も各種開催中!みてね☆
天海玉紀もこの五行ホイールをどこで初お目見えさせるか、鋭意検討中です!おたのしみに〜♪
五行ホイールの前に、まずは5要素のお話が役立ちますよ!まだご覧になられていない方はこちらから^^