ご予約・お問い合わせ

ポジショニングセンスに優れた星は?

先日のウラナイ8で、こちらの記事をUPしました。
まだご覧くださっていない方は、ぜひご高覧ください。

占いをするために必要な、占い以外のだいじなこと

おかげさまでご好評いただいております。もともとわたしとしては、そういうことをあまりあからさまにお外でいうのは憚られる、というだけの話で「え?みんなそういうこと当たり前に考えてるんじゃないの?」という認識でした。

甘夏先生との打ち合わせの中で「そうそう!ポジショニングだいじ!」「周りとの兼ね合いを見ながら、自分の役割をちゃんとこなすのは必殺仕事人の技!」とたいそう盛り上がったので、15日の講座ではこの話題は必ず出てきます。

わたしが占いのお店・中野トナカイのレギュラーに入れてもらうとき、まつい店長との話し合いで提示されたオファーは「東洋占術の人を増やしたいから」というのが条件でした。

トナカイの周辺には西洋占星術+タロットのできる優秀な占い師さんは他にもたくさんいらっしゃるのだから「東洋占術ができる人が欲しい」という条件を満たさなかったら、この話は成立しないこともよくよくわかっていました。「だったら思い切って走りながら実力つけるしかない!」とハラをくくって「がんばります。お願いします」と申し上げたわけです。

これは「ポジショニング」の一例ですよね。いまだからカミングアウトするんですが、その数ヶ月前くらいから「もしかして、そのルートってあり?」という気持ちは、うっすらありました。周りの状況や動きを見ながら「もしかして、あのポジションなら手が届くかも?」という予測をしつつ、そこに向けての行動を重ねていきました。

そのとき求められている「いま足らないところをすぐ補強する」人材になれるかどうか?という話なのかもしれませんね。そのときは「わー。どうしよう。ほんとにきちゃった。まだ勉強スタートしてそんなに経ってないし、まだまだ勉強足らないことだらけなのに、こんな状態で看板出しちゃって大丈夫なのか?」と不安だらけだったのも事実です。

じゃあちょっと考えてみます。アタマの体操として格好の材料ですね。
以下テキトーな妄想です。裏はとってない。

「誰がなんと言おうと、私は自分の感覚とタイミングに従って、私の道をいく」のは、自分軸が強い方々でしょう。この場合の最右翼は貫索星でしょうね。同じ自分軸でも、石門星なら、もうちょっと周りの状況を見るでしょう。ポジショニングとしての全体の目配りはするでしょう。ちゃんと見る。見るだけは見る。そこでなんらかの要請があったとして、素直にそれに従うかどうかはまったく別の問題ですね。石門星の感覚は、交渉人や外交官として優れています。良好な関係を保ちつつ、常に一定の距離は保ち、相手の言いなりにはならない強さ。

鳳閣星はポジショニング下手そうですね。「それはそうかもしれないけど、私はちょっと無理」とか言いそう。「ポジショニング?はぁ?魂を売れっていうのか?×ね!」と言いそうなのは調舒星。ダメだこりゃ。ここはポジショニング?なにそれ食えるの?ゾーンでありましょう。

禄存星なら、相槌はうちながら黙って周りの出方をみつつ、裏でキーパーソンをみつけてさっそく根回ししていそうです。司禄星ならニコニコしながら、ガッチリ守りに入りそう。このグループは、守備が適切な時はいいけど「黙って耐える」とか「なんとかやりすごす」とか「笑ってごまかす」などの戦法が無効な状況にはすこぶる弱い。なにせ世の中には忖度NGな相手もいますしね。基本的にこの方々は対人関係がだいじ!対人命!なので、人とのやりとりには圧倒的な強さを発揮しますが、「自分の望み通りになる」ことを望んで取引すると、状況判断を誤りやすいケースがあるんじゃないだろうか?さっさと乗るべきときに乗らないでチャンスを逃す可能性もありそうなので、このあたりは委細要相談。

車騎星なら「ポジション?言ってることはわかるが、いまはとりあえず行く」とか言うかな。競馬ならきっと脚質は「逃げ」ですね。溜めが効きにくい人たち。牽牛星はいわゆる「ポジショニング 」の最上位マスターではないでしょうか。石門星の目線が、平行に同じ高さの「自由平等」であるなら、牽牛星の目線は、縦社会の規律と実力主義の世界でありましょう。自分が序列のどのあたりに位置していて、前後との関係はどのくらいか?どこまで到達できるか?そのためにはどんな条件が必要か?冷徹に冷静に見極めながら、着々と自分の能力を磨き上げるでしょう。(ちょっと山羊座ぽいというか)このあたりはまさに牽牛星の独壇場ですね。

龍高星かー。ポジショニングの枠外にいる人たち。愚者枠。でもそういう人たちがいないと、社会は硬直して衰退するので、あえて枠外に出ていく人たちも必要。そこからイノベーションが生まれます。玉堂星は、状況分析は得意だけど、得意なのは分析であって、行動ではないです。「こうすればいいのはわかっている」「だったらそのようになさってみてはいかが?」「しかし〜できない」みたいな話になりやすいです。

という感じで妄想してみました。ぜひみなさまも考えてみてください。

5/15 お勤めしながら、ソロ活占い師(オンライン講座)

いわずもがなですが、甘夏先生は「牽牛星プロ」です。もちろん真っ向勝負したら、斬られたことも気づかないうちにみじん切りにされますよ!(挑戦するのはマジ命知らずですよ、それはやめとけ!)

とてもかなわない!のは当たり前なので、ここはひとつ謙虚にお話を伺って、そのエッセンスを学ぶだけでも絶対に役立ちます。これはもう絶対に約束します。

アーカイブ視聴もOKですので、ぜひみなさまからのお申し込みお待ちしております。

それからこのブログには、たーーーーくさんの「牽牛星」のお宝ネタが埋まっていますので、ぜひあちこち探してみてください。

2/21 レポ其の1「車騎星・牽牛星」の巻

https://lady-joker.com/page/2/?s=%E7%89%BD%E7%89%9B%E6%98%9F

ちなみに、牽牛星をはじめとする「きちんとがんばる」要素は苦手です〜などとおっしゃる方々が少なくないですが、全員が気ままに私利私欲を貪ったり、「きちんとがんばる」の要素を発揮する方々がこの世にいらっしゃらなければ、いまの世の中でとっくに医療現場は崩壊しているでしょうし、ワクチンだっていつまでも広まらないし、堂々とコネと賄賂が跋扈する不平等な世の中になってしまいます。もちろん行き過ぎはダメなんですが、どの要素も適度に必要です。

あ。故・まついなつき先生も正真正銘の牽牛星マスターであらせられました。

もちろん私はそのことをよく存じ上げておりましたので、入店するときはもちろん、それ以降も自分なりにポジショニングをよくよく考えながら行動しておりました。どれだけできたかはぜんぜん心許ないですが。(私はこう見えて、シャキケンギューが標準装備されていますのよ^^)