しばらく経ってしまいましたが、10/9(火)「五要素から学ぶ算命学」ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
きょうは10時から「五要素で学ぶ算命学」スタートです。 pic.twitter.com/1qfZ63YG8l
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年10月9日
会場は、最近よくお世話になっている新宿南口からすぐそばのワンルーム個室でした。
ひとりひとつテーブルがあるってのは贅沢でいいですね💕セミプライベート方式だ。また企画しよう✨
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年10月9日
おかげさまで、無事に終了しました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。ふだんはもっと時間かけてる内容のダイジェスト版だったので、物足りない点や分かりにくいところもあったとおもいますが、大事な要点のところだけはぜひ復習してみてくださいね。
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年10月9日
鑑定だと周りに人がいないプライベート感になりますし、少人数の講座でもぎゅっと濃密な感じに自然となっていく会場です。
ふだんのグループ講座よりずっと少なく、かといってお友達同士や個人レッスンではなく、というサイズ感がたいへん新鮮でした。また考えてみます。
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年10月9日
ふだんは基礎講座(2時間×4回)で陰陽五行の基礎と十大主星と十二大従星の算出をみっちりやって、そのうえで十大主星の講座(2時間×3回)で開催しているのですが、今回は新しい試みとして、もともとの陰陽五行の解説は最小限で、十干十二支は省略→五要素から十大主星の話を直接という流れでした。いかがでしたでしょうか?
すでにもっとハイレベルなところまで学ばれているのに、わざわざ復習をかねてお越し下さった癸生まれの小田牧さん、ありがとうございました!
今日はありがとうございました!!
(私、癸(年上の方)です^_^;)
講座の始まりに出した卦、沢雷随の通り、良き師に従い皆で話を交わせて楽しく学べて、参加できてよかったです(^o^)
オマケで中国王朝覚え替え歌とアラサーさんたちの十二支覚え歌も知ることができました〜。— 小田牧 (@oda_maki) 2018年10月9日
そうそう!十二支を覚える歌ってあるんですね!この日教えていただいたのは、教育テレビでやってた、とのお話でした。おひとりだけ世代がお若い鳳閣星レディが恥じらいながらも歌ってくださいました。ありがとうございます!(ちなみにググってみたらいろいろあるようで、動画を見つけられた分をとりあえず貼っておきます)でもって、わたしは僭越ながら「もしもし亀よ」のメロディで、中国の歴代王朝を覚える替え歌を歌いました。
そんなこんなんで、いろいろと最初の基礎知識の部分の話が大盛りで、さらい若き鳳閣星さんのお話から「そもそも鳳閣星って?」という教科書丸暗記では解けないテーマが飛び出してきて、いきなり実践上級編の話になったりして、ぜんぜん基礎じゃない部分が多く、実際の本編の解説はちょっと駆け足でした。ごめんなさい。なにぶん少人数講座だったことと、資料は大盛りでお渡ししているので、どうかそれで勘弁してください。
この日のために作成した資料は、結構な時間と手間がかかりました。シンプルで基本的な事ほどたいへん、と毎回思います。(これは今後の「十大主星」関係の講座でも使用します)
そして、この日はなんと!2015年の私の講座にご参加くださった方が(まだ中野ブロードウェイにトナカイがあったころです)おひさしぶりにお越し下さったのもとても嬉しかったです。当時の資料を綺麗にきっちりファイリングしてお持ち下さって「今でも役立ています」なーんて笑顔でお話してくださいました。「さすが禄存司禄が効いてらっしゃる!」と御礼申し上げました。そうやって大事にしてくださって、またお越しくださるとは、本当に嬉しい限りです。
あたりまえといえばあたりまえなのですが、場所を変えたり、曜日や時間帯を変えると、お目にかかれる方々の顔ぶれが変わります。連続では難しくても、単発でなら、という方もいらっしゃるので、今回は久しぶりに平日の昼間に単発での開催だったのでした。確かに「平日でないと!」というお声もいただき、たいへんありがたく、今後の活動の参考にもなりました。ありがとうございました!
平日は個人レッスンや鑑定が主で、講座はなかなか開催する機会がなかったのですが、またそのうち平日昼間に気軽にお越しいただけるような小規模企画を考えていければと思いますので、リクエストなどもお気軽にお寄せくださいませ。お待ちしております。