天中殺関連のお話は「よくわかった!」「すっきりした!」「たのしかった!」とはなりにくいです。そんなマニアックな講座にお集まりくださったマニアックなみなさま、まことにありがとうございました。
おかげさまで「天中殺」第1回、無事に終了しました。ご参加のみなさま、お疲れさまでした&ありがとうございます😊 pic.twitter.com/W90b8GdF8K
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年5月12日
はい。中野会場での開催でした。お日柄もよろしい5月の休日に、地下アジトに集まる精鋭たち☆でございますよ。
2ヶ月ぶりの天中殺講座。間にインナーチャイルドカード講座を受けたので、使う脳みその揺り戻し。天中殺は欠落が、それを受け入れる潔さをテコに、強みに化けるところが魅力という点を再認識しました。たまき先生、ご一緒した皆さん、ありがとうございました!次回も楽しみ。
— momoyamasaki (@momoyamasaki) 2018年5月12日
桃山先生、いつもありがとうございます。スッキリまとめてくださって大感謝!そうなんです。「足らない」「ここが無いよ」という話なのですよね。しかしながら、多くの人が「足らないならそこを頑張ろう」ということになりがちです。しかーし、算命学の観点からは、自分の欠落部分を無理な努力をして補うことはオススメできないのです。
天中殺の話題は「欠落」「ないものはない」について語るので「スッキリわかった!」とはならないたいへんデリケートなテーマです。
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年5月12日
だって「親縁が薄い方がいい」人が「親を大切に」とおっしゃっているとか「子供縁が薄いほうがいい」人が「子供に愛情をたくさん注ごう」とか「家庭運に恵まれない」人が「家庭を大切に」とか頑張ってるところに、天中殺の理論では、いきなり「うーん。残念だけど、あなたにその方向性は向いていないですよ!」といきなり切り込んでいくようなところがあります。
それは世間的な常識や規範に逆らうものだったり、ご本人さまがもっとも大切に抱えている重要なテーアだったりもするので、伝え方によってはたいへん強い抵抗を招いたり、言い方が悪ければクレームになる可能性も大いにある分野です。そういうこともあって、わたしは鑑定ではこのお話はしますが、お外ではあんまり喋ったり書いたりしてないです。
欠けているものがある代わりに、他に突出した才能がでるのは自然の理。ですから「これが無いなら、あっちをやろう」というご提案をするのですが、これがなかなか理解され難いのです。でも、それを実行する人はめちゃくちゃ伸びます。これほんと。素直に実行したら大化けしたご報告はあちこちからいただいております。これはめちゃくちゃ嬉しい。
さらに、特に、宿命中殺生まれの人だと欠けてる部分があちこち増えますので、なかなか世間のスタンダードにははまりにくい。しかしながら、ご自身にフィットした環境に出会った時の伸びは目をみはるものがあります。自分の特徴を知って、いかに自分にあった環境で自分の能力を活かすかが大切です。
というような話をさせていただきました。
今日の天中殺講座、陽転してる中殺さんの雰囲気を実際に目にすることができて大変勉強になりました。
— しろ (@masako52222) 2018年5月12日
しろさんもおつかれさまでした!ありがとうございます。
会場をうっかり間違えてウラナイトナカイに行ってしまったお客様を、神谷樹先生 @tatsuki9506 が親切丁寧に道案内してくださったとのこと、ありがとうございました。お客様より「助かりました。くれぐれもよろしくお伝え下さい」とのことです。樹先生の蟹座🦀ホスピタリティに心より感謝です。
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年5月12日
そして!そうです。間違えて南阿佐ケ谷に行ってしまったお客様を優しくサポートしてくださった神谷樹先生も、宿命中殺の御生れであらせられる。ありがとうございました!
こちらこそです🍀
蟹座のお客様だったんですねー!
テンパり方が私と似ていたから、親近感😅— 神谷 樹 (@tatsuki9506) 2018年5月12日
あはは。カニ仲間ですね。感謝です!
脳内クールダウンを兼ねて、中野から歩いて帰ってきた。土曜の夜はどこも幸せそうな人たちで混んでいるんですね。びっくりだよ。わたしはミニストップでアップルマンゴーパフェのシアワセ💕 pic.twitter.com/uZhGd1ldOf
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年5月12日
たまきはスカスカになった☠
— 天海 玉紀 (@tamaki_deluxe) 2018年5月12日
きょうは知識の部分を詰め込む教育!方式で、ほとんどずーっとわたしが喋っていたので、かなりくたびれました。来週はもうちょっとみなさまに実践読みしていただく時間を増やしますので、どうぞよろしくです。
※ 波乱の2回目レポはこちらから!