2016/09/30 大運と大運天中殺
ここのところ、算命学での大運、および大運天中殺についてのご相談が続きました。たぶん、このあたりの記事が刺激剤になったのではないかと想像しています。※「全てが憎い」夏瀬杏子さん→★(20代に巡ってきた天将星大運時期について…
ここのところ、算命学での大運、および大運天中殺についてのご相談が続きました。たぶん、このあたりの記事が刺激剤になったのではないかと想像しています。※「全てが憎い」夏瀬杏子さん→★(20代に巡ってきた天将星大運時期について…
ここのところますます加速する、目が回るあわただしさと忙しさはいったいなんなんだ?!とおもったら、なんとまぁ今宵(正確には11日朝)満月でございます。最近のホットなテーマは、たいていもれなく活動宮がらみのみなさまによるもの…
上野の国立科学博物館で開催されているラスコー展 →★ がおもしろいそうです。昨年流行った「逃げ恥」の舞台にもなったそうでございます。へー。2/19までなので行ってみます。この展覧会を監修なさった人類学者、海部陽介先生のト…
年末年始にミズマチユミコ先生と共催した「西洋と東洋で比較読みしてみる2017年」ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 2016年版のときもそうだったんですが、ポイントになりそうな時期を読み合わせると、だいた…
古く歴史をさかのぼると、暦の起点、一年のはじまりは冬至でした。太陽の力が最も弱まって、そこからまた復活してくる(日が長くなる)現象を人々は祝いました。 現在の多くの占い現場では、一年の切り替わりポイントは、東洋の干支暦で…
みなさまに聞いてみたいことがあります。占いに強く関心を抱いたり、占いの勉強をはじめたきっかけはありますか? わたしは子供の頃からの占い好きでしたが、大学受験を期に一切止めました。非科学的!オカルト反対!そのままずーっと止…
「三従」という言葉をご存知ですか? 古代中国から伝わる儒教の言葉で、女性は「幼にしては父兄に従い,嫁しては夫に従い,夫死しては (老いては) 子に従う」ことが良しとされ、つまり家庭のなかにおける女性の従属性を表します。 …
よそさまのお家で、ピザを作る機会がありました。伸ばした生地に、トマトソースを塗って、その上から具をかけていたら、そのお家の方に「たまちゃんは、ピザの耳が大きいほうが好きなのね」と言われました。えっ?!そうでした。わたしは…
インナーチャイルドカードは、伝統的なタロットカードの理論を元に、誰もが知っているおとぎ話やファンタジーを関連付けてアレンジされたデッキです。カラフルな色彩と親しみやすい優しい絵柄が美しく、世界7ヶ国語に翻訳され、世界中で…
スケジュール帳はどんなものをお使いですか?わたしは各種のデジタル製品が大好きですが、スケジュール帳だけは絶対に紙で管理!派です。 常に手元に持ち歩く手帳は毎日朝7時から夜23時までの目盛りが入っていて、今の時期から来年の…
< 9/2(金)ウラナイトナカイお店日記 > 現在20時半。おかげさまでお客様にたくさんお越しいただけたので、うれしい悲鳴とともに、閉店間際になってようやくこのお店日記に取り掛かっております。本日おひとりめのお客様は、禄…
神秘のメッセージ「アサガーヤの葉」とは? アガスティアの葉は、紀元前3000年ごろに実在したとされるインドの聖者アガスティアの残した予言を伝えるとされる葉である。アサガーヤの葉は紀元前2000年ごろに実在したとされない(…