ご予約・お問い合わせ

大寒卵〜ただの日記

寒いですね。いかがお過ごしですか?わたしはおかげさまで毎日やっぱり忙しく、しかしながらこれまでとちょっと忙しさの質が違うかも?!とおもいつつ、深く考える暇もなく、ただただ日々呆然、というかんじで暮らしております。

日曜の夜は新宿で買い物したついでに、なんとなく未踏のままだったテルマー湯→★ に行ってみました。お風呂LOVE♪のワタクシとしては、開店以来もちろん興味はあったものの、花園神社の裏手、というかゴールデン街の隣という凄まじいロケーションに腰が引けていたのは確かです。

うん。確かにちょっと高いですよ。いくら伊豆から直送した温泉でも(伊豆からタンクローリーで温泉を運んできているんだって!まぢか!)あれだけの人が入れば塩素も当然使わなきゃですよ。そりゃそーだ。そんなのあたりまえだ。新宿のど真ん中で泉質云々いうのはアホだ。あんなに惜しげもなくたっぷりとお湯に浸かれることだけでも感謝感激なのであるよ。

施設は全体にぴかぴかつるっとした清潔なかんじで、歌舞伎町ってことを忘れるくらいです。お風呂全体も、共有スペースも、結構無駄だらけじゃない?と心配になるくらい、たっぷり余裕を持って作られていて、印象はたいへんよかったです。(わたしはなんでも狭くて汚い施設が苦手なのだよ。ここならおっけー♪)

そんなわけで、お風呂はいってすっかりまったりして、リラクゼーションスペースでだらだらしていたら、ああ…外は寒いんだよなぁ…と、だんだん帰るのがめんどくさくなってきて(本気出せばそこから20分もあれば帰りつけるのに…)、結局そのままリラクゼーションスペースのリクライニングチェアで、朝までごろごろと寝ていました。極楽極楽♪

会員料金 2.148円+深夜料金 1.836円+休日割増料金 324円=4.308円

あとは飲み物とおやつ代を足して約5.000円。うむ。煮詰まった時の手軽なプチ逃亡先としてたいへんよろしいかんじではないか。(本当は豊島園の庭の湯が好きなんだけど、夜は23時で終わっちゃうからね)またいってみよう。うんそうしよう。

帰りには新宿駅構内のベルクでモーニングセット食べて、8時過ぎには家に帰り着いていましたとさ。「この卵は大寒卵ですよ。縁起いいよ♪」と言われたので、写真撮らせてもらってきました。半熟をいただきました。黄色いこっくりした黄身がんまかった。え?大寒卵?昔は寒い時期にはニワトリが卵産まなかったんじゃないかな?

いまは二十四節気の大寒。その二十四節気をさらに細かく分けた七十二候では、いまは「鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)」といい、その大寒の末候。春の気を感じたニワトリが、鳥屋に入って卵を産む時候、なんだそうです。

午前中はみちみちと昨年のレシートを時系列に整理して、ひたすら紙に貼る。そうです。毎年恒例、この時期の修行として申告のための帳簿作りを始めました。(良い子のみなさんはこんなことを真似してはダメです。本当はちゃんとリアルタイムで作成しませんと…orz)これの進捗状況の目鼻がつかないと、どうもすっきりしないです。(だったらちゃんとリアルタイムで作成しませんと…orz)

さてと。お昼を過ぎたので、そこからおもむろに着替えて出かけて、国学院大学構内の博物館へ。国宝&重要文化財の火焔土器が集結してる!さらに無料!というんだから、行かなきゃ。これまたど迫力ですごかった。

うおーーー。なんであんなデザインなの?!すっげー!かっけー!あれにはきっと厳密な法則とか意味があるんでしょ?

どうも最近、自分の火力が格段に落ちてるのをひしひしと感じます。火焔土器見て気合でも入れないと…とガチおもうた。なんてことは忘れていたのに、帰り道には、ついつい面積のでかい赤いものとかピンクのものを買ってもーた。無意識って怖いwww

常設展もめっちゃ充実してて、見やすいし、居心地いいし、たいへん素晴らしい所でした。延々と居続けたかったのですが、次なるミッションへGO。わたしは歯が弱くてねー。。。目はいいのだが、歯はぼろぼろでな…orz

まぁそんなこんなで、ひさびさに丸一日が自分の自由になりました。めでたきことかな。よかったよかった。まーでも、厳密に言えば午前中はレシート貼りだし、移動中の電車の中とか待ち時間はずーっと明日の講座のことと、来月の企画のことと、その先のあれこれを考えています。まーそうやって生きてるだけで人生はめいっぱいだ。

というわけで、明日お目にかかれるみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

算命学「十大主星」(全3回)1/24, 2/7, 2/21